
【YASUDA】レザーのお手入れを!新コンテンツ公開
※掲載内容はメルマガ配信時の内容を一部変更して掲載しています。
※現在は販売していない商品の情報も掲載している場合があります。
2023年2月17日配信
今日もいくつかYASUDAのニュースをご紹介します。
まずはこちらからどうぞ。
最新コンテンツが公開されました
「YASUDAインサイドレビュー」
という、メールとはまた少し違った情報をご紹介しているコンテンツを公開しています。
第15回の分が、先程公開されました。
今回は、シューズの素材にもなっている「天然皮革」についてです。
YASUDA「Ligaresta(リガレスタ)」シリーズの、
・スパイクには、カンガルーレザー
・ターフシューズには、牛革
と、ともに天然皮革が使用されています
「天然皮革はメンテナンスが必要」
と言われてはいますが、なかなか手を出しづらい方もいらっしゃるようですね。
シューズのお手入れをしないとどんな事になりうるのか、具体的な事例や写真、さらには、おすすめの対処法などをご紹介しています。
また、何年か前から公開している、
・サッカー用具のプロフェッショナルによる
・シューズの正しいメンテナンスのやり方
についてもあらためてご紹介しています。
決して簡単に壊れる構造にはなっていないのですが、手入れを怠るとレザーなどの劣化が早く進みがちで、シューズを使える期間に影響してきます。
良いものを、なるべく長く使っていただくためにも、ぜひご覧になってください。
「よくあるご質問」を刷新しました
YASUDAのホームページ内にある「よくあるご質問」のページを刷新しました。
これまでより見やすく、情報量も増えています。
・オンラインストアでシューズ購入時のサイズ交換はどうなる?
・オーダーユニフォームのこともう少し詳しく知りたい
・海外に発送はできるか?
など、
メールや電話で問い合わせるまでもないけど確認したいこと、などがありましたら、ぜひご活用ください。
項目については随時追加していく予定です。
なお、最近、
「YASUDAからのメールが届かない」
といったご連絡をいただくことがあります。
無料のメールサービスをご利用になられている場合、提供元のセキュリティや、フィルタリング機能により、YASUDAからのメールが正しく受信ができない場合があります。
YASUDAでもやれることはやっているのですが、根本的な解決は難しいようです。
もしお知り合いに、メールの受信ができていないという方がいらっしゃったら以下の、よくあるご質問をご紹介していたけたら嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いします。
追伸:
Jリーグがいよいよ開幕となります。
今シーズンから観客席での制限も緩和されたので、応援にも力が入りますね。
もっともっとサッカーが盛り上がっていくと嬉しいです。
YASUDAとシューズ契約をしている選手も随時アップデートしています。
YASUDA契約の選手はもちろんのこと、普通にご購入いただいて着用されているプロ選手も見かけるようになってきました。
徐々に増えていくYASUDA着用の選手を、ひきつづき皆さんと一緒にみまもっていけたら嬉しく思います。
今日はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Feature

2023.03.19
「YASUDA」、アヴェントゥーラ川口、小林秀征選手と契約を締結
株式会社YASUDAは、このたび、アヴェントゥーラ川口、小林秀征選手と契約を締結いたしました。 本人よりコメントが届いていますのでご紹介します。 この度、YASUDA様と契約させて頂くことになりました! 長い歴史のあるY […]
最新ニュース記事一覧
-
2023.03.07
「YASUDA」、一般社団法人日本ウォーキング・フットボール連盟と提携
-
2023.02.01
「YASUDA」、モンテディオ山形 小野雅史 選手と契約を締結
-
2023.01.21
「YASUDA」、FC.AWJ 齋藤翼選手と契約を締結
-
2022.12.16
【YASUDA90周年】限定アイテム第3弾を発売開始