
YASUDA、ローソン店舗設置の専用ボックスで商品の返品ができる「スマリ SMARI」を導入
このたび、YASUDAは、株式会社ローソンと三菱商事株式会社が提供する、商品返送サービスである「スマリ SMARI」の導入を開始いたしました。
「スマリ SMARI」は、コンビニエンスストア「ローソン」の店舗に設置された、専用のボックスに荷物を投入するだけで、商品の返送が可能なサービスです。
YASUDAでは、今後もこの素晴らしい物流サービスの活用を通じて、お客様にとって簡単で快適な返送を提供し、シューズのクオリティに留まらず、より一層のサービスを提供していく所存です。
YASUDAでの具体的な導入例
YASUDAにおいては、以下のパターンで「スマリ SMARI」の利用が可能です。
■サイズ交換時の返送
1回に限り無料で提供している、YASUDAオンライストアでご購入されたシューズのサイズ交換の際、お客様からシューズを返送いただく時。
■サブスクスパイクの返送
スパイクのサブスクサービス「Excel Feed(エクセルフィード)」で、お客様に新しいシューズが届き、使用されたスパイクを返送いただく時。
これらの場合において、「スマリ SMARI」をご利用いただくことが可能で、既に利用を開始しております。
「スマリ SMARI」について(公式サイト引用)
スマリはレンタル商品、EC商品の返却、返品をよりスムーズに行うことができるサービスです。
伝票記入などの面倒な手続きも不要です。
■スマリの使い方
1.QRコード取得
ご利用のサービスサイトにてQRコードを取得して、スマリ設置店舗にお越しください。
2.QRコードをかざす
ご持参のQRコードをスマリモニターにかざしてください。
3.ラベルを貼る
印刷された「貼り付け用ラベル」を荷物に貼り付けてください。
4.荷物をいれる
スマリボックス上部の扉を開けて荷物を投函してください。
5.扉をしめる
スマリ上部の扉を閉めて、「お客様控え用ラベル」を受け取って返品完了します。
詳しい利用方法については公式ホームページをご確認ください。
>>> スマリについて | SMARI (外部ページ)
Feature

2023.06.09
YASUDA、夏のアイテム3点を予約発売開始
YASUDAはこの度、2023年の夏のアパレルアイテムの予約販売を開始しました。 >> YASUDA2023夏のアイテムの詳細はこちら ポケット付きTシャツ これまで「YASUDA」の文字とセットになることが多かった「エ […]
最新ニュース記事一覧
-
2023.03.19
「YASUDA」、アヴェントゥーラ川口、小林秀征選手と契約を締結
-
2023.03.07
「YASUDA」、一般社団法人日本ウォーキング・フットボール連盟と提携
-
2023.02.01
「YASUDA」、モンテディオ山形 小野雅史 選手と契約を締結
-
2023.01.21
「YASUDA」、FC.AWJ 齋藤翼選手と契約を締結